うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

2016-01-01から1年間の記事一覧

アメリカ観察記断章。アメリカのスーパーの入口そばの生花セクション。

アメリカ観察記断章。アメリカのスーパーの入口そばには生花セクションがあることが多い。花を買うなど、日本にいたときでもなかったし、こっちでも花を買う機会などなかったから、いままで気にもとめなかったけれど、よくよく眺めてみると、花売り場はどこ…

アメリカ観察記断章。豆腐はTofu。

アメリカ観察記断章。豆腐は完全にアメリカの食に浸透したと言っていいと思う。正直なところを言えば、どうやって豆腐がアメリカで食べられているのかいまだによくわからないでいるけれど、スーパーの陳列を見るかぎり、豆腐はTofuになったのだという気がす…

アメリカ観察記断章。単機能なアメリカの調理器具。

アメリカ観察記断章。アメリカの調理器具は単機能のものが多い。なぜここまで特化した道具があるのだろうと首をかしげたくなるほどだ。たとえばスライサー。もちろん日本によくある多機能な、いろいろな野菜に使えるものも売っている。しかしそれと同時に、…

アメリカ観察記断章。アメリカの卒業式の装い。

アメリカ観察記断章。アメリカの卒業式においてガウンや帽子の着用は「推奨」ではなく「義務」である。正しい格好をしていないと式に参加できないのだ。うちの大学は基本的に購入することになっているが、意外と安い。ガウンとフードと帽子で74ドル。なぜか…

相互対等(ジョイス『ユリシーズ』第16挿話)

"It's very fine to boast of mutual superiority but what about mutual equality. I resent violence and intolerance in any shape or form. It never reaches anything or stops anything. A revolution must come on the due instalments plan. It's a …

アメリカ観察記断章。国歌の汎用性について。

アメリカ観察記断章。国歌の汎用性について。アメリカ国歌は歌い手の技量を見せつけられるヴィルトゥオーゾな曲でありえるし、何よりそこでは歌い手の個性を表出することが許されている。そしてこの表現の幅の広さは、アレンジの自由度と相まってかなりのも…

アメリカ観察記断章。始まりとしての「卒業」。

アメリカ観察記断章。「卒業」についての意識はアメリカと日本で大きく違っているように思う。「卒業」はgraduationであるが、「卒業式」はcommencementだ。そしてcommencerは「始める」の意である。アメリカの「卒業式」は終わりというよりは何か新しいもの…

アメリカ観察記断章。Proud to be an American。

アメリカ観察記断章。Proud to be an American。アメリカ人であることを誇りに思う。そんな風船が近所のスーパーのレジの脇にふわふわ浮かんでいた。アメリカではこの手のアイテムをいたるところで見かけるのでいまさら驚いたりはしない。しかし、イオンのレ…

執筆と空腹と渇き

UCI

Writing makes me hungry and thirsty in a very strange way. After infinitely writing and deleting same paragraphs and moving them around and finishing about ten pages, I feel my throat dry. I kept drinking water, coffee, and tea, but they c…

アメリカ観察記断章。近所のファーマーズ・マーケット。

アメリカ観察記断章。久々に近所のファーマーズ・マーケットに行ってきた。市のホームページを見ると、FMは(ほぼ)毎日市内のいろいろな場所で開かれているようだ。朝から正午ないしは1時くらいまでで、ショッピングモールの駐車場の一角だとか、公園の一…

博論草稿を圧縮するという非生産的な作業

UCI

How could you compress 250+ pages into a chapter-length draft? I first made a shorter version by eliminating from the original draft theoretical sections which I could move to the intro and other chapters. I then deleted redundant sections…

オバマ大統領の演説の日本語訳(ハフィントン・ポスト、日経、産経)についてのメモ

オバマ大統領の演説の日本語訳(ハフィントン・ポスト、日経、産経)についてのメモ。朝日は登録しないと見れないのでチェックしてない。読売は見つからなかった。 Mere words cannot give voice to such suffering, but we have a shared responsibility to…

政治的なものが経済的なものに先んじる(クラストル『国家に抗する社会』)

"Men work more than their needs require only when forced to. And it is just that kind of force which is absent from the primitive world...That force without which the Savage would never surrender their leisure, that force which destroys so…

アメリカ観察記断章。ビーチタオルというジャンルのタオル。

アメリカ観察記断章。ビーチタオルというジャンルのタオルがある。普通のバスタオルより一回りかそれ以上大きい。素材や織りはさまざまだが、特別な仕立てになっているわけではないし、特に明確な規定があるわけではない。しかしあえて言えば、表裏があるタ…

去勢の夢

UCI

He had a castration dream this evening, and surprisingly it gave him some strange relief. He could remember that he experienced physical pain and visceral horror in the dream, but such negative affects immediately disappeared when he woke …

酔って読んでメモを取りながら眠りに落ちるだろう

UCI

drinking, reading, and copying passages in preparation for writing later today. i'll soon fall asleep when i can't drink anymore.

アメリカ観察記断章。袋入りラーメンとカップラーメン。

アメリカ観察記断章。週末、学科のイベントでジョシュア・ツリー国立公園に行った。その近辺でコンビニともスーパーともつかない店に入る機会があったのだが、なんとなく棚を物色していると、袋入りラーメンとカップラーメンが並んでいた。日本のどこか鄙び…

コーヒーとお茶と酒で書かれる博士論文

UCI

My dissertation is written in caffeine, in earl grey and cardamon tea and instant coffee, but the hidden truth is that it's written more in bourbon, scotch, rum, gin, vodka, sake, beer, wine, and a few other spirits I swallowed over sleepl…

アメリカ観察記断章。酸味に関する意識。

アメリカ観察記断章。他国に住むことで味覚はどこまで変わるのか。日本国内でさえ、関東関西の違いがあるし、北と南ではかなり味付けが違う。しかし広い意味で日本的な味はあるのかもしれない、というのが気がつけば8年もアメリカに住んでいる身の実感だ。 …

アメリカ観察記断章。TVディナーという冷凍食品。

アメリカ観察記断章。TVディナーという冷凍食品がある。近所のスーパーで安売りしてみたの買ってみた。すでに割引されているのに、5個買うとさらに5ドル引きだ。こうして最終的な小売価格はひとつ1.99ドルである。B5くらいのサイズのトレイは3つにわかれてい…

アメリカ観察記断章。アメリカで売っている日用品。

アメリカ観察記断章。アメリカで売っている日用品は使い勝手がイマイチで、使えないことはないけれどどこか中途半端であると感じることがよくある。たとえば食器用スポンジ。日本だと、ネットに入った柔らかいスポンジと、柔らかく厚い黄色の層と固く薄い緑…

アメリカ観察記断章。アメリカのスーパーのカゴ。

アメリカ観察記断章。アメリカのスーパーではカゴは入口にしか置いていない。だから「今日はそんな買わないからカゴはなくていいか」と思って店に入り、「おっ、そういえばこれが切れてたし、こいつも安いから買っておくか」というふうになると、わざわざ入…

突発事態の外在性(フーコー「ニーチェ、系譜学、歴史」)

“Suivre la filière complexe de la provenance, c'est au contraire maintenant ce qui s'est passé dans la dispersion qui lui est propre—ou au contraire les retournements complets—, les erreurs, les fautes d'appréciation, les mauvais calculs q…

アメリカ観察記断章。アメリカ資本のスーパーの肉売り場、魚売り場。

アメリカ観察記断章。以前アジア系(日系、韓国系、中国系)のスーパーは鮮魚が充実していると書いたが、アメリカ資本のスーパーは反対に精肉が充実している。これは単に品揃えの豊富さということにとどまらず、アメリカのスーパーは庶民的なところから高級…

非同一的なものの同一化(ニーチェ「非道徳的な意味での真実と嘘について」)

"Every word immediately becomes a concept precisely because it is not intended to serve as a reminder of the unique, entirely individualized primal experience to which it owes its existence, but because it has to fit at one and the same ti…

アメリカ観察記断章。過剰なまでの自己信頼というアメリカ的気質。

アメリカ観察記断章。アメリカ的気質があるとしたら、それは、過剰なまでの自己信頼ではないかという気がする。時々「なぜこんな自信満々なんだ」と不思議に思ったりするし、「こいつら実は自分のことがわかってないだけなんじゃないか」と蔑むような気持ち…

「心はどこもかしこも暗い」(バークマン『あるアナキストの獄中の回想』)

"A year of solitary has wasted my strength, and left me feeble and languid. My expectations of relief from complete isolation have been disappointed. Existence is grim with despair, as day by day I feel my vitality ebbing; the long nights …

アメリカ観察記断章。タトゥーは見えるところに。

アメリカ観察記断章。刺青が普通に服を着ていたのでは見えないところに彫るものだとしたら(たとえば背中)、タトゥーは見えるところに入れるものなのかもしれない。だからタトゥーの場合、前腕部や肘周りが特権的なキャンバスになるように思う。いつも見せ…

博論を中断して中断していた翻訳を再開する

UCI

Lost and disoriented. So much so that I could not come back to the intro chapter which is already almost perfectly outlined. So, today I decided to take up the translation I discontinued months ago. I ended up spending 8 hours to translate…

ユートピア意識はなによりも身近にある媒介されざる暗闇を貫く(ブロッホ『希望の原理』)

"Utopian consciousness wants to look far into the distance, but ultimately only in order to penetrate the darkness so near it of the just lived moment, in which everything that is both drives and is hidden from itself. In other words: we n…