うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリカ観察記断章。アメリカの男たちの身体の落ち着きのなさ。

アメリカ観察記断章。『グレイト・ギャツビー』を再読していたら、こんな一節があった。「彼は車のダッシュボードのうえで、まったくアメリカ的なあの持て余しぎみの体の動きをどうにか抑えようとしていた。思うに、これは若い頃に体を動かしたりきちんと座…

過去を修正する(フィッツジェラルド『グレイト・ギャツビー』)

""Can't repeat the past?" he cried incredulously. "Why of course you can!...I'm going to fix everything just the way it was before," he said, nodding determinedly...He talked a lot about the past and I gathered that he wanted to recover so…

アメリカ観察記断章。政治的だけれどローカルかつ具体的な公報活動。

アメリカ観察記断章。今日カフェテリアそばのちょっとしたステージのようなところを通ると、「mental health awareness week」という小さな看板がステージにポツンと置かれていた。アメリカで長らくキャンパスライフを送っているけれど、こういうPR活動の活…

事実よりしつこい比喩(ド・マン『読むことの寓意』)

"Metaphors are much more tenacious than facts." (de Man. Allegories of Reading. 5) 「比喩は事実よりずっと執拗である。」(ド・マン『読むことの寓意』)

サプライズパーティーで授業を欠席しますという連絡

UCI

A few weeks ago a student emailed me, saying that she's not coming to class because her family gave a surprise party for her birthday. And the same student wrote to me today that she's absent on Friday because she's going home and surprise…

アメリカ観察記断章。商業的空間の言語。

アメリカ観察記断章。アメリカで小売店に入り店員と目線が合うと、「how are you?」とか「how are you doing?」のような言葉が返ってくる。アメリカ生活7年目(!)が終わろうとしているというのに、いまだにこの親しげな話し掛けに慣れることができず、一瞬…