うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

翻訳語考。Just/Justice の翻訳可能性。

翻訳語考。日本語になりにくい英単語はある。それは英単語の多義性が日本語の考え方とシンクロしない場合に起こりがちである。たとえば justice。 英語の justice は「正義」であると同時に「司法」を意味する。それはたしかに「正しさ」をめぐるものではあ…

翻訳語考。develop の discover と create のニュアンス。

翻訳語考。訳語に詰まって辞書を引いていると、思わぬ意味を発見するというか、「えっ、そういう捉え方のほうが大元にあったの?」ということに気がついて、過去の自分の翻訳を思い出して背筋が寒くなることがある。最近そのような経験をしたのは develop 。…

翻訳語考。autonomy は「自律」か「自治」か。

翻訳語考。autonomy とその形容詞 autonomous の訳語が意外と難物だ。哲学用語として使うなら「自律」で統一して問題ないと思うけれど、政治の文脈ではむしろ「自治」のほうが適切かもしれない。 しかし日本語の「自治」は安売りされているのではないかとい…

翻訳語考。「コレクティヴ」は許容範囲内か。

翻訳語考。カタカナ語として一部では通用しているものの、まだ広く受け入れられているとはいえない語はどうしたものか。それが普及する未来を当て込んでカタカナにするか、現在の読者のために時代遅れになるかもしれないリスクを引き受けて説明的な訳語を当…

ブーレーズのふくれっ面のブラームス、または共感しない指揮

ブーレーズとNYPによるブラームスの「ハイドン変奏曲」という動画をYouTubeで見つけたときは「えっ?」と思ったけれど、聞いてみると、たしかに音響バランスは70年代のブーレーズの演奏だ。管楽器のクリアな響き、低弦の運動性、内声の蠢き、リズムの硬質さ…

翻訳語考。定冠詞の the の訳し方。

翻訳語考。定冠詞の the をどのように意味に反映させるかは、簡単なようで難しい。しかし、ちょっとした変更で意外と反映させられるものでもある。 たとえば、the two suspects というフレーズを最初は「二人の容疑者」と訳していたのだけれど、いま手直しを…

20241005 『至福のレストランーー三つ星トロワグロ』を観る。

近年ますます長大になりつつあるらしいフレデリック・ワイズマンのドキュメンタリーであり、観る前から長いことを分かっていた。4時間! 映画館でもなければ通しで観ることはかなわないだろうと思ったので、充分に身構えて観に行った。前半はやや退屈したと…

翻訳語考。Policing の行為主体に焦点を当てるか、行為に焦点を当てるか。

翻訳語考。Policing をどう訳そうか、悩む。リーダーズには police の動詞形は立項されており、「…に警察を置く; …の治安を維持する, 警備する; 管理[支配]下に置く, 監視[規制]する, 取り締まる」などの意味が記載されている。ネット上にあるプログレッシブ…

翻訳語考。訳し分けの難しい単語群(local と rural と regional)。

翻訳語考。訳し分けが難しい言葉群がある。たとえば local と regional と rural。どれも雑に言えば「地方の」と訳して間違いとは言えないものの、ニュアンスは異なる。それを的確に捕まえてくれる日本語がいまひとつ思いつかない。 このような場合に個人的…