うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

叙事詩が語らないこと(ル=グウィン『ヴォイス 西のはての年代記II 』)

「わたしはいつも不思議に思っていた。創り人たちはどうして家事や料理を物語から締め出すのだろうと。偉大な戦いは、そのためにこそ戦われるのではないのか──一日の終わりに、安らぎに満ちた家の中で家族が一緒に食事をするためにこそ。国を離れることを余儀なくされたマンヴァの英雄たちが、サルの山麓に野営し、狩をしたり、野草の根を掘ったりして命をつないだことは語られても、敵に荒らされ、破壊された街で彼らの妻や子が何を食べていたかは語られない。彼らの妻子もなんとか食べ物を見つけていただろうし、家を掃除したり、神々に礼を尽くしたりしていただろう。オルド人による包囲や占領のときに、わたしたちアンサル人がしたように。英雄たちが山から帰還したとき、彼らを迎えて催された宴のご馳走は何だったのか、女たちはどうやってその材料を調達したのか、わたしは知りたい。」(ル=グウィン『ヴォイス 西のはての年代記II 』)

I always wondered why the makers leave housekeeping and cooking out of their tales. Isn’t it what all the great wars and battles are fought for—so that at day’s end a family may eat together in a peaceful house? The tale tells how the Lords of Manva hunted and gathered roots and cooked their suppers while they were camped in exile in the foothills of Sul, but it doesn’t say what their wives and children were living on in their city left ruined and desolate by the enemy. They were finding food too, somehow, cleaning house and honoring the gods, the way we did in the siege and under the tyranny of the Alds. When the heroes came back from the mountain, they were welcomed with a feast. I’d like to know what the food was and how the women managed it. (Le Guin. Voices.)