うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

アメリカ観察記断章。食の多様性。

アメリカ観察記断章。食の多様性。日本の食の多様さというのは何かとても特殊なものだと思う。各国の料理が日常の食卓に上るところまできている。もちろんその各国料理はオーセンティックというよりは日本化されたものだが、それでも、毎日食べるもののなかに他なるものがはっきりと入ってきている。ひるがえってアメリカだが、アメリカは食に保守的であり、それでいて、きわめて多様な食があるように思う。それはアメリカが移民国家だからだろう。各国の移民が自分たちの同胞相手に国の食材や料理を提供する。オーセンティックな各国料理をふるまうところがそれぞれの移民コミュニティーに必ず存在するように思う。もちろんアメリカ化されてきている他国料理もある。たとえばブリート(というか、トルティーヤというべきか)。しかしそれはあくまで限定的なものであるように感じるし、日本の食に見られるような貪欲さはない。というか、日本の食に駆ける情熱、あれはどこから湧いてくるのだろう。