うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

われらが奇矯なる民の恒久の勝利(E・M・フォースター「わたしが信じるもの」『民主主義に万歳二唱』)

"I believe in aristocracy, though--if that is the right word, and if a democrat may use it. Not an aristocracy of power, based upon rank and influence, but an aristocracy of the sensitive, the considerate and the plucky. Its members are to be found in all nations and classes, and all through the ages, and there is a secret understanding between them when they meet. They represent the true human tradition, the one permanent victory of our queer race over cruelty and chaos. Thousands of them perish in obscurity, a few are great names. They are sensitive for others as well as for themselves, they are considerate without being fussy, their pluck is not swankiness but the power to endure, and they can take a joke...The aristocrats, the elect, the chosen, the Best People--all the words that describe them are false, and all attempts to organize them fail. Again and again Authority, seeing their value, has tried to net them and to utilize them as the Egyptian Priesthood or the Christian Church or the Chinese Civil Service or the Group Movement, or some other worthy stunt. But they slip through the net and are gone; when the door is shut, they are no longer in the room; their temple, as one of them remarked, is the holiness of the Heart's affections, and their kingdom, though they never possess it, is the wide-open world." (E. M. Forster. "What I Believe" in Two Cheers for Democracy.)

「わたしが信じるのは貴族政だが、それが適切な言葉であり、民主主義を奉じるものが使ってよいものであるならば、という留保は付ける。地位や権勢にもとづく権力の貴族政ではなく、感受性の鋭い者、情の深い者、ひるまない者による貴族政。その成員は国政や階級を問わず見出され、あらゆる年齢層にまたがり、出会ったときにはひそかに相通じるところがある。真正なる人間の伝統を代表する者たちであり、残虐と混沌にたいするわれらが奇矯なる民の恒久の勝利を体現する者たち。数多くは人知れずして消えていき、世に名を遺すのはごくわずか。自分にたいしても他人にたいしても感受性が鋭く、情は深いが鬱陶しくはなく、ひるまない胆力はこれみよがしのものではなく、持ちこたえる力であり、冗談を受け流すことができる……貴族、選民、選ばれし者、最良の民――記述のために持ち出される言葉どれもこれも的外れで、この者たちを組織しようと試みは絶対に上手くいかない。この者たちの有用性を見抜いた権力側は、再三再四、権力側は、この者たちを罠にかけ、エジプトの司祭として、キリスト教の教会として、中国の官僚として、集団運動として、はたまた、栄えある行為を担うに値する人材として活用しようと試みてきた。しかし、この者たちはそのような罠をすり抜け、いなくなってしまう。扉が閉じられたとき、この者たちはもはや部屋のなかにはいない。そのうちのひとりが述べたように、まごころの愛情という聖性こそが、この者たちの寺院であり、広大に開かれた世界こそが、決して所有することはない、この者たちの王国なのである。」(E・M・フォースター「わたしが信じるもの」『民主主義に万歳二唱』)