うろたどな

"These fragments I have shored against my ruins."

博論要旨完成

All right, I finished writing an abstract. I still need to find nice concluding sentences and edit a few chapters, but the writing part is almost done and I'm going to get the signatures of the committee members today. Most likely I'll upload a final draft tomorrow and bring the final forms to Grad Division on December 1st, if everything goes well (I mean, if the Library Archives doesn't ask me to correct mistakes and resubmit a draft). Personally I enjoyed writing acknowledgements. I wish I could mention all of you, as I owe a lot to each of you I've come across in this country as in my country, but I limited the list to only a handful of you. To write an abstract was also a fun part, because I almost fabricated an ideal image my dissertation could have been, making it sound more intriguing than it actually is. I didn't lie, but it's almost like telling a wishful story which has never been fulfilled, or hopefully, not yet fulfilled. I continue to edit the drafts in the library. See you in the comp lit dinner tonight!

よし、要旨を書き終えた。結論の最後の数センテンスをいい感じに書き上げるのと、いくつかの章をすこし手を入れる仕事が残っているけれど、執筆作業はほぼ終了ということにして、今日はコミッティーのサインをもらいに行こう。ほぼ明日には最終稿をアップロードできるだろうし、すべてがとどこおりなく進めば、12月1日には諸々の書類を大学院窓口に持って行けるだろう。とどこおりなくというのは、図書館のアーカイブ課が、ミスの修正と再提出を求めなければ、ということだ。個人的には、謝辞を書くのはとても楽しかった。できればすべてのひとに触れたかったところではある。というのも、この国でも、自分の国でも、これまでに出会ったきたひとすべてに、たくさんのもの恩があるから。しかし、スペースの関係上、ほんの数人に言及するにとどめた。要旨を書くのも、楽しかった。理想の博論を捏造するようなものだったから。実際以上に自分の博論を興味深いものに仕立て上げることができたから。嘘を書いたわけではないけれど、決して実現されえなかった願望の物語を、いや、望むべくは、これからいつか実現されるであろう願望の物語を語るようなものであった。このまま図書館でドラフトの手直しを続ける。今夜の学科のディナーのときに!